Quantcast
Channel: 天体写真どたばた日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 842

昨夜は星空観察会

$
0
0

昨夜は山の村主催の星空観察会でした。

観察会は 主に浜松星を見る会のy木さんが説明してくれますが、はるてんも協力する事にしました。
参加は飛び入りのミュートンさんを含めて、5名

会場の様子
イメージ 1

こんなのぼり旗も用意されていました。
イメージ 3




メインの42cmカセグレン
イメージ 2

私は観測所に置いてあるED115S
イメージ 4

I先生のFS128 & SXP赤道儀
イメージ 5


タシロ大佐のMT200とJP赤道儀
イメージ 6

yamatomoさんのMT130とEM1S赤道儀
イメージ 7

ミュートンさんのイプシロン160とNJP赤道儀
イメージ 8

写真は撮り忘れましたが、この他にもフジノン15cm 双眼鏡、50cmドブソニアンなど


観察会の様子
30数名の参加があり、奇跡的に晴れて来たので皆さん楽しまれていたようです。
まずは大成功
イメージ 9


観察会が終わったのが、21時半頃
すぐに望遠鏡と赤道儀をドーム棟のテラスに移動させてファーストショットを狙います。
しかし、ピント合わせしようとしたら曇ってしまいました。
この夜は6D2のファーストショットの他に、ED115Sのために作った絞り環の効果確認もやる予定でした。
絞り環は家の整理で出てきたマージャンマットをコンパスカッターで切り抜いたもの
レンズ面にラシャ部分が当たるので抵抗が増えて変形にくいと思っています。

薄明開始間際になって、やっと撮れたのがコレ
光条は出ていないようです。
イメージ 10

そんなわけで昨夜は消化不良
連泊して今夜も粘ってみるつもりです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 842

Trending Articles