Quantcast
Channel: 天体写真どたばた日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 842

RGBの色ムラ

$
0
0
おはようございます。

GPVに誘われて五和へ行って来ましたが、前半はガス、後半は曇りで成果無く帰ってきました。
春野の温度計は行きは11℃ 帰りは9℃
暖か過ぎます。
いつもなら零下となってもおかしくない時期
ゴジラエルニーニョは困ったものです。

今年の遠征は、これで終わりかなぁ


さて、天竜の森で撮影したRGB画像に手を焼いています。

こちらが冷却CCD
イメージ 1

こちらはデジカメ
イメージ 2
グレーに出るのが気に入らないけど、なんとかなりそうな画像です。

しかし、冷却CCDのRGB画像には子象の模様すら出てきません。
なんか凄い色ムラで参ってます。
RGB画像って、こんなもの?
カブリ処理が下手?

ちなみにLRGB合成して強調したもの
イメージ 3
こちらはL:10分×10枚 RGB各5分×4枚 合計 160分
デシカメの106分とあまり違いなし
星の色は出るけれど、ディテールは冷却CCDの恩恵が感じられません。

う~ん 難しいぞ LRGB合成

現地で仮眠しているときにフラットエイドの夢を見ました。
ちょっと試して見ますかね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 842

Trending Articles