Quantcast
Channel: 天体写真どたばた日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 842

太平洋ロングビーチ

$
0
0
今夜は仕事が定時に終わったので、ねじりんぼさん推薦の太平洋ロングビーチへ行ってみました。

会社を出たのが、17時30分
途中、通勤渋滞もあって到着は、19時30分
ちょうど、2時間でした。
15.4km/L
会社から2時間あれば新東名を使ってガリバーまで行けますが、距離は全然違います。


椰子の木などあって南国を思わせます。
西方向
沈んでいくのはスバルみたいです。
イメージ 1

岩がゴロゴロしていました。
イメージ 2

東方向
向こうにうっすらと光っているのが、浜名湖今切口の灯かな?その先のは天竜川河口の灯台みたいな気がします。
透明度が悪かったので、奥のが今切口かもしれません。
イメージ 3

沈んで行くオリオン
向こうの赤い光は神島の灯台だと思います。
イメージ 4
それにしても飛行機が多いです。

こちらは真南を撮ってみました。
この島のてっぺんにカノープスが写せそうな場所です。
イメージ 5

今までのは全て16mm
これは、ちょっと拡大
23mmぐらいで、昇るカラス座を撮ってみました。
イメージ 6
こんな感じで昇るサソリを撮ってみたいです。

今日は月曜日という事もあって車の出入りは、1台のみでしたが週末は多そうです。
また風向きが陸風だったので、レンズにしぶきがかからなかったのは良かったです。

翌日も仕事なので、20時45分撤退
流れに乗って帰って来たら、22時には風呂に入れました。
14.8km/L

Viewing all articles
Browse latest Browse all 842

Trending Articles