Quantcast
Channel: 天体写真どたばた日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 842

緑ハロ?

$
0
0
昨日は例会でした。

新入会員が来てくれて、各々自己紹介
新しく入ったY君は、高校・大学と天文部に所属し就職で静岡に来たそうです。
そんな訳で、観測地もわからず困っていたところ遠天のHPを見て入会を決断したそうです。
若い人が入ってくると年寄りも元気づけられます。

さて、例会の方は年度初めの好天という事で、新会員を含めても6名と寂しい会となりました。
その中で、I先生が最近シグマの135mmを買ったけど星色に悩まれているという話題が出ました。
見せていただくと、確かに星の周りが緑
イメージ 1
Nikon D810A
シグマ 135mm DG HSM F1.8 →F2.8
デジ現なし
イメージ 2
iso1600 30秒
光害地での撮影のため。こんなに白くなっています。

データをお借りして、現像をNikonのCapture NX-D、ステライメージ、PhotoShopでやってみましたが、どれも緑になります。
他のレンズでは、こんな事にならないようです。
このレンズ パープルフリンジが出ると何処かで聞いた事がありますが、Greenになるなんて初めて聞きました。

何故なのか?心当たりのある方はいませんか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 842

Trending Articles