ウッドハウスおろくぼに行って来ました。
経営が町営から民間に変わっていました。
三ッ星天文台
木曜日だったので観望会は、お休みかと思ったら開けてくれました。(ラッキー)
天気が良かった事もあり、M1.M31.M42.M44.M45.M81.M82.M101などをタカハシC400で見る事が出来ました。
先日、タカハシの技術者の方がメンテナンスしただけあって、EM3500での導入もバッチリでした。
観望会のあとには明るい流星も見られてラッキーでした。
今回は撮影ではなくて、仕事の関係で泊まってきました。
井川線が3月11日に922日ぶりに開通したため18日にイベントが開かれる関係なのか近隣で泊まる良い場所が無かったので、おろくぼに泊まる事に・・・
しかし、月出までは晴れていたので持参(自前)したカメラで北天グルグルを撮る事が出来ました。
ヒーターは持って行かなかったので途中でレンズが曇ってしまい、ISO2500 20秒 255枚だけ