Quantcast
Channel: 天体写真どたばた日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 842

昨夜はオロクボ

$
0
0
台風10号で被災された方々には申し訳ありませんが、昨夜は台風一過を期待してオロクボへ行って来ました。
イメージ 1
ここはAC電源も使えるし、下がアスファルトなので雨上がりは便利
19時頃にはカリタツさんも駆けつけてくれました。
しかし、北から雨が振りそうな雲がやってきてセッティングできません。
南側には少し晴れ間があります。
手持ち無沙汰にしていたら、ウッドハウスにお泊りの20代女子が出て来て空を見上げてます。
雲の合い間から、さそり座、はくちょう座と天の川を説明したら喜ばれました。
晴れ渡った時には出て来なかったので、宙ガールのようではありませんでした。

やっと晴れて撮影開始したのは23時
しかし、0時から1時過ぎまで雲に覆われてしまいました。
そのあとは朝まで晴れ
透明度は台風一過とはいかず、眠い空でした。
南から湿った空気が流れ込んでいたのだと思います。
帰りには途中で雨に降られたし・・・

yamatomo製 ポタ赤にX-A1 50-250mmキットレンズを載せて電源の耐久テストをしました。
SG3000なら一晩持ちそうです。
イメージ 2

イメージ 3
どちらも、50mm F5 iso2500 5分 8枚

X-A1の液晶が暗いのに加え、レンズも暗いので構図が上手く合わせられませんね。
本格的にやるならレボルビングが必須という事がわかりました。
まあ、私の場合は流星狙いなので、そこまで投資しなくても良いかなと思ってます。
レンズ沼も怖いし・・・

さて、今夜は何処に行ってみようかなぁ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 842

Trending Articles