Quantcast
Channel: 天体写真どたばた日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 842

暖かくなってきました。

$
0
0
お彼岸も近づいて、このところ暖かくなってきました。

昨日は日中の最高気温が22℃ほど、きょうも20℃を超えていました。
家の近くの公園も桜が咲きだしました。
日当たりの良い場所の桜は満開のところもあります。
イメージ 1

暖かくなってくると我が家の話題は花見
昨年は薄墨桜と下馬桜と2箇所の古木を見る事が出来ました。
日本五大古木桜のうち、見ていないのは「石戸蒲桜」だけになりました。

今年は圏央道も開通して、桶川北本ICから近い「石戸蒲桜」も行きやすくなりました。
私の予想では満開は4月初めじゃないかなと思ってます。
しかし、問題は4月4日の「月食」
土曜日に行くとなると、海老名JCTの渋滞も心配
それに加えて始めての地で撮影場所が見付かるかも心配

いろいろと家族と話した結果
4月3日-4日で行く事に決定
3日は、花見のあと嫁さんが行った事がない川越あたりを散策して宿泊
翌日の土曜日に帰って来て月食撮影するという予定になりました。

桜見物も年によって開花時期が違うので、満開に当たるのが難しい。
なんとか私の予想が当たって欲しいです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 842

Trending Articles